栃木県での開催は初となる、
サッポロビール様主催のワイン・テイスティング会が
6月28日の金曜日
宇都宮コンファレンスホールにて開催されます。
2019年新商品のアメリカ ベリンジャー社をはじめ
世界各国のワインを約50品種を無料でテイスティング
出来る絶好の機会です。
時間は13:30~17:00
本町にある虎屋ビル7Fの宇都宮コンファレンスホールにて
お待ちしております。
飲食店様限定となります。
ご了承下さい。
栃木県での開催は初となる、
サッポロビール様主催のワイン・テイスティング会が
6月28日の金曜日
宇都宮コンファレンスホールにて開催されます。
2019年新商品のアメリカ ベリンジャー社をはじめ
世界各国のワインを約50品種を無料でテイスティング
出来る絶好の機会です。
時間は13:30~17:00
本町にある虎屋ビル7Fの宇都宮コンファレンスホールにて
お待ちしております。
飲食店様限定となります。
ご了承下さい。
弊社社長の大橋健一MWが、
独立行政法人酒類総合研究所より委嘱状を頂き、この度全国新酒鑑評会審査員会委員に
拝命されました。
酒蔵さんにとって最も本質的な日本酒審査会。
日本で最も権威のある全国新酒鑑評会で、
その最終審査‘決審’の審査員です。
全国からたった24名の審査官は、
国税庁、国税局の鑑定官や独立行政法人の研究員や
酒造組合の重鎮が集う中、民間の酒販店から唯一
審査員として参加致します。
山仁はこうした経験を活かし、
料飲店様で供出される
日本酒の選定を
お手伝い致します。
山仁の社是は「無限前進」
「地域飲食文化の発展に貢献
する」という経営理念のもと
私たち社員は日々社長の
背中をみて一歩一歩進んでいきます!
日本ソムリエ協会は、日本にワインに携わる人々の資質の向上と
ワインを中心とした飲料に関する知識の普及、
サービス技術の向上、食品衛生の推進、
飲食を提供する環境の衛生的確保などに関する事業を行い、
これらの事業を通じて、人々に食文化の向上および豊かな食生活を提供し、
飲食店の健全経営の振興に寄与するとともに
ワインに携わる人々の社会的な向上をはかり
広く社会への福祉と公衆衛生の向上に貢献することを目的として設立されました。
現在は49都道府県に50支部あり、年4回は各支部ごとに講師を招き
セミナーを開催しております。
資格の有無、また業種にかかわらず20歳以上の方なら
どなたでも入会できます。
会員の方は、例会セミナーに無料で参加ができ、
日本及び世界各国の酒類・飲料の情報が掲載されている
機関誌「Sommelier(隔月刊)」の無料送付
各国大使館や賛助会社主催によるテイスティング・セミナーや
試飲会等の案内の送付を受けられます。
詳しくはソムリエ協会HPまで
https://www.sommelier.jp/
山仁はソムリエ協会を応援しております。
新元号が2019年5月1日に施行され、皇太子殿下が
新天皇に即位なさいます。
また改元される2019年5月1日をその年一回限りの
祝日扱いとする特別法案が設立したことによって、
5月1日は祝日になり、2019年のゴールデン・ウィークは
10連休となります。
飲食店様、ご安心ください。
取引業者の休日にあわせて、
過分に発注しなければならない、、、
そんなお手間は取らせません!
山仁は元日を除く364日、休まず営業しております。
毎日の気軽な一本から、大切な日の特別な一本まで。
山仁がお届けします。
週に1度弊社が自身を持っておすすめする
日本酒やワイン、焼酎などの情報を発信しております。
twitterの検索から㈱山仁と入れて頂くと
すぐに見つかります♪
ご興味ある方はぜひ
フォローしてみて下さい。