日本酒業界における
地産米有機農法アプローチの第一人者である希少蔵、
「松の司」でお馴染みの松瀬酒造さんにお伺いしてきました。
今回は、オーストラリアの自然派ワイナリー、
「カーリー・フラット」当主のフィリップ・モラハン氏との同行、
完全無農薬を取り組む日本酒蔵の田んぼを、ぜひ見せて欲しい、
というモラハン氏の強い希望があっての研修でした。
※写真左から、
松瀬酒造当主 松瀬忠幸氏
カーリー・フラット当主 フィリップ・モラハン氏
弊社社長大橋

日本酒業界における
地産米有機農法アプローチの第一人者である希少蔵、
「松の司」でお馴染みの松瀬酒造さんにお伺いしてきました。
今回は、オーストラリアの自然派ワイナリー、
「カーリー・フラット」当主のフィリップ・モラハン氏との同行、
完全無農薬を取り組む日本酒蔵の田んぼを、ぜひ見せて欲しい、
というモラハン氏の強い希望があっての研修でした。
※写真左から、
松瀬酒造当主 松瀬忠幸氏
カーリー・フラット当主 フィリップ・モラハン氏
弊社社長大橋

ワインを早く飲みたいのに、キッチンに1時間も立っていたくはありません。
ハレの日の食卓ならともかく、毎日ワインを楽しむ上で、材料や調味料が
たくさん必要だったり、手間暇かかる料理は避けたいところ。
そこでこの本をご紹介!日本ソムリエ協会発行、
「ワイン女子101人のおうち飲みワイン202本と最強つまみ202品」
著書は日本ソムリエ協会の選抜された女子会員101名。
ソムリエ、ワインアドバイザー、ワインエキスパート等の資格を持つ、
ワイン・ビジネスに携わるプロフェッショナルなメンバーです。
そんな101名の中に弊社社員である、
丸山明子が選抜され、2種類の美味しいワインと
手軽に簡単に作れるおつまみをご紹介しています!
ご興味のある方はぜひ弊社にお問い合わせ下さい!
本品は¥1,418(税込)となります。
※この本は書店での販売はありません。

6月27日開催、
福島県醸友会主催の、日本酒海外戦略セミナー、
「ワイン業界に学ぶ日本酒マーケティング」が行われました。
前日東京での講演会に引き続き、
弊社社長大橋が講師として参加させて頂きました。

6月26日開催、
日本酒造組合中央会で行われた
「日本酒の海外戦略セミナー」の様子です。
弊社社長大橋が講師として呼ばれました。
6月26日、
東京、日本酒造組合中央会にて開催される、
「日本酒の海外戦略セミナー」、
6月27日、
福島県磐梯熱海にて開催される、
「ワイン業界に学ぶ日本酒のマーケティング」
という2つの講演会に、
弊社社長の大橋が講師として呼ばれ参加してきます。
両講演会とも対象は、
日本酒の海外戦略を目指している、
日本酒生産者さんを中心にしたものです。
海外市場をグローバルな視点で認知し、
日本酒業界全体の更なる活性化を目的としています。
こうした貴重な機会における経験も、
後の社内勉強会で社員教育に活かされ、お客様へ情報提案をさせて頂く予定です。