崎山浩一(サキヤマコウイチ)36歳
研修期間を経て、今後は主に宇都宮市の広域地区、
栃木市、鹿沼市のお客様を担当させて頂きます。
本人曰く『風貌はベテランに見えるかもしれませんが、
まだ社員になったばかりの新人です。
勉強を重ね、お客様から頼ってもらえるよう頑張ります』と
意気込んでおります。
早速ワインの資格試験に合格するという目標を立てました。
新しい仲間となった崎山をよろしくお願い致します。

崎山浩一(サキヤマコウイチ)36歳
研修期間を経て、今後は主に宇都宮市の広域地区、
栃木市、鹿沼市のお客様を担当させて頂きます。
本人曰く『風貌はベテランに見えるかもしれませんが、
まだ社員になったばかりの新人です。
勉強を重ね、お客様から頼ってもらえるよう頑張ります』と
意気込んでおります。
早速ワインの資格試験に合格するという目標を立てました。
新しい仲間となった崎山をよろしくお願い致します。

第6回目となる一般個人様向け山仁酒店ワイン・パーティー、
今回はオーストリアの2009年度 オーストリア ワイナリー・
オブ・ザ・イヤーを受賞する程の実力者
自然派の極希少ワイナリーで世界中でもひっぱりだこの
「モリック」の「ローラント・フェリッヒ氏」を招いてのパーティーです☆
醸造家の生の声を聞きながら一緒にパーティーを楽しみませんか?!
毎回大変ご好評いただいているこのワイン・パーティー、
人数は限定にて催しますので、お早めにお申し込みを!
【開催日】 2015年1月14日(水曜日)
【開催時間】 開始19:00(パーティーは2時間を予定 立食スタイル)
【講演名】山仁酒店ワインパーティー モリック ローラント・フェリッヒ氏を囲んで一緒に楽しもう!
【会場】 ベルヴィ宇都宮様 パストォーン
【参加費】 ¥4,000(税込) 限定50名様
※会場スペース限りがございますので、必ず事前のご予約をお願い致します。
※お車でのご来場が可能ですが、
アルコールを飲まれる方のお車でのご来場はご遠慮下さい。
※当日ご来場されましたら、受付にお名前をお伝え下さい。
お問合せは
TEL 028-633-4821 FAX 028-632-7189
E-Mail:info@yamajin.com
★オーストリア ブルゲンラント モリック★
モリックのワイナリーがあるワイン生産地域ブルゲンラントはオーストリアの
中で一番東に位置する産地。いわゆるハンバリーからの温暖なパノニア気候の影響を大きく受ける
産地です。こちらの産地で盛んなワインは赤ワイン。その中でも高級品種はブラウフレンキシュです。
世界のどの地域の模倣でもない、オーストリアが世界に誇れる赤ワインを造ろうと、2001年に
独立した醸造所で、実質全ての工程を当主でもあるローラント・フェリッヒ氏が行っております。
日本市場はもとより今、世界市場からも注目されているワイナリーです。

転勤が決まったというワイン好きのお客様、
今度会社の同僚や後輩が送別会をしてくれるそうで、
その時何か自分らしいプレゼントが出来ればいいなぁと
そんなご相談を頂きました。
ひとりひとり、食の嗜好やイメージに合わせたワインを
ひとつひとつ、一緒に選んでいきました。
お客様には会場になるお店に了承をもらい
弊社が納品をするということで決定。
当日、会が終わりを迎える頃、
お客様の合図でこのワイン達がテーブルへ運ばれます。
そして1本1本手渡される。
想像するだけで、ワクワクします♪♪
またどなたかのプレゼントを
選ばせていただく機会がありますように
社員一同願っています。

毎年日本ではボージョレ・ヌーヴォの解禁日(11月の第3木曜日)が
近づくと、様々なメディアで今年のボージョレ・ヌーヴォに
ついて報道がなされる、大変人気のあるワイン産地です。
毎月恒例の社内向けワイン勉強会では、そのボージョレ地区の中の
さらに良質といわれるクリュ・ボ-ジョレの土地の違い、
さらに造り手の違いによる味わいの違いをみていきました。
よりボージョレの奥深さを知り、改めて今年のヌーヴォの解禁日が
楽しみになりました♪
まだご予約がお済みでないお客様で、ご興味ございましたら
お気軽にお問い合わせください。

通勤時間片道約1時間、矢板市から
毎朝元気に出社して、大きい声で挨拶をする彼の名前は、
田代将秀(タシロ マサヒデ)。
たった3ヶ月の研修期間で3つの配送コースを覚えました。
今後は主に真岡地区のお客様を担当させて頂きます。
『まずはお酒の勉強を進めて、お客様に少しでも
より良い商品をお勧めできる社員になりたい!』と
話す、弊社一番の若手社員です。
彼は先ずきき酒師の試験に合格するという目標を立てました。
新しい仲間となった田代をよろしくお願い致します。