山仁

お知らせ

  • 2023年3月17日

    山仁ではお客様へお酒の配送をしていただく「ルート配送ドライバー」を募集しています。

    〇業務内容

    宇都宮市を中心に、ルート配送ドライバーとしてさまざまな酒類やソフトドリンクをお客様先に配送していただきます。業務に慣れてきたら配送だけでなく、弊社拘りの日本酒、本格焼酎、ワインの提案などの営業もお任せいたします。

    〇山仁で働く魅力をお伝えいたします!

    ①比較的希望の通りやすい休日制度(週休二日制、有給休暇あり)
    弊社は364日稼働しているため、平日、土日関係なく休日を取ることが可能です。社員さんの希望する休日を第一に尊重し、シフトを組んでいきます。

    ②充実した社員研修
    国内外の日本酒蔵、本格焼酎、ワイナリーへ研修へ行き、そのお酒が醸造された背景を現地で学ぶことができます。また都内の有名レストランや、海外の星付きレストランでの食事を経験することで一流のサービスを学び、それらの経験をお客様に還元していただきます。交通費や食事代は全て会社で負担いたします。

    ③酒類の資格支援制度
    ソムリエやサケディプロマ、WSETなどの酒類に関する資格取得の受験料は全て会社が負担いたします。弊社社員のほとんどがワインや日本酒の有資格者ですが、あなたも有資格者の仲間入りが出来ます!
    こうした資格を取得して、我々と一緒に、友人の方々にお酒の知識を教える立場になってみませんか?

     

    ご興味のある方は、是非お気軽にお問合せください!

    ☎ 028-633-4821 担当 小森雅己

  • 2023年1月20日

    根岸 美かん  (ねぎし みかん )

    栃木県出身

    配送は宇都宮市中央エリアを担当しています。

    現在、営業部・販売課に所属し商品の配送を兼ねた営業活動を行っております。山仁に入社した理由ですが、何か夢中になれるものが欲しいなと模索していた時に、たまたま山仁の求人案内を目にしました。そしてそこにはソムリエの資格取得を支援すると書かれていました。大好きなお酒だったら夢中になれるかな、お酒を勉強してソムリエの資格を持てたらカッコいいな、自分に誇れるものができるなと思い、この道に進もうと決めました。

    まだまだ慣れないことも多いですが、一日でも早くソムリエの資格を取得し、飲食店さんの自慢のお料理に最高に合うお酒を提案したいです。趣味はサッカーで小学校からずっとやっています。サッカーの話でも盛り上がれたら嬉しいです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2022年12月31日

    本年も残すところあと僅かとなりました。
    2022年中は弊社をご愛顧いただき、
    誠にありがとうございました。
    社員一同お礼申し上げます。

    年末年始の営業ですが

    〇料飲店様への配送、及び電話応対

    1月1日のみ休業

    〇弊社社屋一階に併設のショップ

    12月31日 10時~17時までの短縮営業

    1月1日~1月3日 休業

    1月4日から通常営業となります。

    来年も皆様のご期待に応えられるサービスの提供を心がけ、
    さらなる向上を目指していく所存です。
    健やかに新年をお迎えになられますよう
    お祈り申し上げます。

  • 2022年12月13日

    平素より山仁をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

    年末年始の営業についてお知らせいたします。

     

    〇料飲店様への配送、及び電話応対

    1月1日のみ休業

     

    〇弊社社屋一階に併設のショップ

    12月31日 10時~17時までの短縮営業

    1月1日~1月3日 休業

    1月4日から通常営業となります。

     

    お客様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

     

  • 2022年9月20日

    創業1902年(明治35年)、本格焼酎「天草」「池の露」を醸し出す天草酒造に、営業部販売課の石下、植田が研修に行かせていただきました。

    大正時代のチンタラ蒸留器(兜釜式)の説明を受ける両名

     

    蔵元見学の後は、スタッフさんと海に晩御飯の食材の調達へ

     

    釣りたての新鮮な魚介類と共に会食へ
    「天草」を各メーカーのジンジャーエールで割った、
    和製モスコミュールの研究を行いました。

     

    天草(麦)をウィルキンソン辛口で割ったものが最も好評でした!

    社員研修を通して得た知識、経験を、お客様にフィードバックさせていただきます。

    天草酒造の皆様、ありがとうございました!

ページトップ

最新の記事